水温20.7-20.9°曇15.3-20.8°
朝から北の風が強く一日なんとか釣りが出来る状況で出船!
思ったより波風がなく・・・大型も出てトップは5枚・・・!

ヤッタネ・・・! 3.08kg64cm・・・おめでとう!

トップ5枚・・・笑顔がいいね!




釣果はマダイ<5~0枚3.08kg〜510g>他にタチウオでした
東京湾でタイラバは「のんちゃん丸」で、またお好きな釣物で・・・!
タイラバ乗合で1号船8名・2号船5名で出船・2号船はリクエストでも(アオリイカ・カワハギ・サワラ・アジなど)出船
水温20.7-20.9°曇15.3-20.8°
朝から北の風が強く一日なんとか釣りが出来る状況で出船!
思ったより波風がなく・・・大型も出てトップは5枚・・・!
ヤッタネ・・・! 3.08kg64cm・・・おめでとう!
トップ5枚・・・笑顔がいいね!
釣果はマダイ<5~0枚3.08kg〜510g>他にタチウオでした
のんちゃん丸<マダイ>第3回2024ダービー結果報告!
多くの参加がありありがとうございました
またメーカー様のご協力ありがとうございました
表彰式は近々ご案内します
◉競技内容:マダイ1kg以上、1回の乗船で1枚登録
3枚までの合計重量で競います
船上で3回測り2番目の重さを記録とします
◉競技方法:タイラバ・タイジグに限ります
◉競技期間:2024年2月1日〜2025年3月31日
◉年間登録費:1,000円<乗船時にお支払いください>
◉登録人数:約319名
◉参加賞:ライズジャパン協賛のなみだまとのんちゃん丸タオル
◉賞 品:未定<昨年に準じます>
◉賞品のお渡し方法:後日お知らせします
◉協 賛:アブガルシア・グローブライドダイワ・ジャッカル・つり人社・ライズジャパン(予定)
第2回2023年ダービー成績発表
たくさんのご参加を頂きありがとうございます
協賛を頂きありがとうございます<アブガルシア・グローブライドダイワ・ジャッカル・つり人社・ライズジャパン(あいうえお順)>
1位 樋口 雅之<14.87kg> イグジストPC LT3000
2位 千葉 富雄<12.48kg> 紅牙AIR 510
3位 島崎 洋介<12.41kg> ソルティガSLJ
4位 高橋 利幸<12.33kg> セルテート
5位 照内 淳宏<11.94kg> 紅牙MX
三九賞39位 木下 裕一<6.00kg>アブリールMAX-DLC
レディス1位 鈴木 順子<10.01kg> アブロッド
レディス2位 高橋 礼子 <9.47kg>ダイワクーラーボックス
レディス 3位 鈴木 泉 Abuリール REVO ALX THETA 2500S
ゾロ目賞 11位三好 基史 22位小泉 泰輝 33位佐藤 優彦
44位前沢 英俊 55位川江 雅彦 66位三崎 智史
77位本田 航 88位宇野 皓一・高橋 修
99位川田 剛・橋本 真朗
第1回2022年ダービー成績発表
たくさんのご参加を頂きありがとうございます
協賛各社の皆様、ありがとうございました
今後ともよろしくお願いします
◉賞品
優 勝 樋口 雅之 紅牙ex N68HB-SMT
第2位 浅野 憲 紅牙AIR N510MB TG・N
第3位 高橋 利幸 ジャッカルBXS -C511XSUL
第4位 磐前 太郎 エアリティLT3000
第5位 高橋 洋一 紅牙MX C62MHS-S・W
第39位 折原 和幸 Abu OCEANFIELD OFTC-67ULT-60
Abu MAX DLC 右巻き
レディース賞 鈴木 順子 ダイワ ライトトランクα2400
飛 賞はゾロ目の11位22位33位44位55位66位77位88位99位111位の方はお楽しみに!
大潮干潮10時59分 水温16.1-16.4℃ 晴/曇11.1-20.0℃
5時出船・・・!
ポイントに入る・・・当たりが少ない・・・!
他のポイントに移動してもアタリがない・・・!
最終ポイントは赤クラゲとサバの猛攻と2枚潮・・・参りました
釣果はマダイ<2〜0枚1.70kg〜370g>他にハナダイ・ホーボー・サバ沢山でした
中潮満潮8時40分 水温15.2-15.8℃ 晴2.6-10.6℃
6時30分出船・・・!
ベタ凪の中ポイントへ・・・!
上げ潮が若干残っている・・・潮が効き始めるとアタリが出る・・!
ポイントを変え更に深場に移動・・・!
地合いはアタリ頻発・・・!
納竿間際は誰か竿が曲がり帰るに帰れず入れ食い状態・・・!
中潮満潮12時14分 水温11.9-13.17℃ 曇6.9-9.5℃ 北東の風8〜9m
最初のポイントでいいアタリあるもバレ・・
南下して9もの風の中ドテラで・・・!
肩は小さかったがアタリがあった・・・!
最後にワラサが・・・
大潮満潮11時37分 水温11.8-13.7℃ 晴2.1-14.1℃ 終日凪
お一人で6時30分出船・・・
一投めに来ました・・・3.18kg・・・
その後アタリなく・・ポイント移動・・・!
アタリが多いがサイズが・・・リリースも3枚・・・!
大潮満潮10時56分 水温12.70-12.7℃ 晴0-10.8℃ 終日凪
アタリが少ない・・・!
アタれば大物・・・!
大潮 干潮11時6分 水温21.9-22.5℃ 晴/曇・気温20.4-25.6℃
5時出船・・・
浅場からスタート・・・・
ポイントを変えて・・・すぐ・・・
ヒットが続かないのでまめにポイント移動・・・!
下げ潮が落ち着いたので、タコ釣りに・・・・!
12時ごろのスタートはチョット遅かった・・・・!
どのポイントもリリースサイズが多くキープサイズはトップ5枚でした
リレーはどちらも良くなく共倒れになりました・・・!
タイの活性が上がるのを首を長くして待ちます・・・!
そろそろ良くなって下さい・・・!
中潮 干潮9時14分 水温22.6-22.9℃ 曇・気温21.2-24.8℃
5時出船・・・
浅場からスタート・・・・一流し目にアタリ全く無し・・・!
その後、サバ・カレイと続き・・・
ポイントを変えてヤット・・・
その後もアタらづ苦戦・・・
ヤット来たのはリリースサイズ・・・・
ホーボーを追加して終了・・・・!
浅場から45m位までいろいろ探ったが、反応もうすくタイに見放されたよう・・・・!
さて、明日はタコ釣り・・・土・日はどこを攻めるか????