東京湾本牧沖は小アジの入れ食い

快晴。6時30分出船。いつもはアミコマセを使っていますが今回、大潮で潮の流れが速いので久しぶりにイワシのミンチ。本牧沖は平日で釣り船もほとんどいない。先ずはいつものポイント22m前後にアンカーを入れるが、ポツポツのアタリ。サイズは中アジ。でも喰いが今一。プレジャーボートからアドバイス。最近は13〜17m前後。サイズは小アジ。数は出るよ!・・・早速移動!!!ポイントは狭い。なんとかアンカーを入れ釣り始めると入れ食い小1時間で40匹。釣りはやっぱり釣れば楽しい。欲は出ますが・・・

このサイズですが・・・楽しい!!!
このサイズですが・・・楽しい!!!

立派なカサゴ・・・煮付けで・・・
立派なカサゴ・・・煮付けで・・・

喰いが浅く一荷できましたが2匹は船の中で落ちました
喰いが浅く一荷できましたが2匹は船の中で落ちました

今日の釣果!!!アジにカサゴさらにシロギスも・・・頑張りました
今日の釣果!!!アジにカサゴさらにシロギスも・・・頑張りました

最近は午後から南風がかなり吹き、羽田沖の三角波には本当に悩ませられる!!!

シロギスとカサゴ・本牧から中の瀬

快晴の中、いつも行く居酒屋<まるふじ>の常連さん4人と琴ちゃん、総勢6名で7時50分羽田を出航。カサゴを釣りたくて藻エビまで用意してきた横田さん。先ずは日本鋼管のとこで最初に竿を出すが不発。次に本牧南沖へ船を向ける。阿佐見さんに藻エビのエサにスミイカが・・・

立派・・・今日は最高のつまみ!!!
立派・・・今日は最高のつまみ!!!

ちょっと船酔い気味の横田さんにちょっと小振りなカサゴ
ちょっと船酔い気味の横田さんにちょっと小振りなカサゴ

2時間ほどカサゴを狙ったあと中の瀬沖へシロギスを狙いに
カサゴは不発でしたがシロギスを釣り上げた笑顔が・・・
カサゴは不発でしたがシロギスを釣り上げた笑顔が・・・

琴ちゃん・・・頑張ってお土産を釣ってます
琴ちゃん・・・頑張ってお土産を釣ってます

1時頃からかなり風が出てきたので納竿。風波があり結構アタリがとりづらくシロギスに苦戦。
港について・・・ご苦労様!!!
港について・・・ご苦労様!!!

今日の釣果・・・・真ん中にイワシまでいます
今日の釣果・・・・真ん中にイワシまでいます

次回は潮干狩りとアジ釣りですか?

羽田沖の潮干狩り

朝7時快晴。マコちゃん船長の潮干狩り出船。
今年すでに三回目の関根さん山口さんとその友人の四名で・・・

呑川を出発
呑川を出発

羽田沖で黙々とアサリをトル関根さん
羽田沖で黙々とアサリをトル関根さん

今日も一人タル一杯
今日も一人タル一杯

アサリにハマグリ・・・こんなに採ってどうしますか?
アサリにハマグリ・・・こんなに採ってどうしますか?

次回、出船確約は6月21日(土)です
http://www.facebook.com/event.php?eid=203529819685990
https://www.xixi.net/nonchan/?p=3113

東京湾・中の瀬沖 シロギスの様子は・・・

釣りにしては遅い出船。12時に羽田を出港、30分で中の瀬沖に着く。着いた時は南西の風が強く本牧沖に行くか迷っているうちに風もおさまり14mの浅場でアンカーを投入。

すぐさま一荷・・・ぶるブル〜のアタリが大好きな琴ちゃん・歓喜!!
すぐさま一荷・・・ぶるブル〜のアタリが大好きな琴ちゃん・歓喜!!

20cmを超すジャンボ!!引きもさすが・・
20cmを超すジャンボ!!引きもさすが・・

ノンちゃんにも負けずにジャンボ・・・楽しい!!!
ノンちゃんにも負けずにジャンボ・・・楽しい!!!

1時間あまりの釣りでしたがこの釣果!!!
1時間あまりの釣りでしたがこの釣果!!!

これから期待大・・・中の瀬沖のシロギス!!!!!

大島を断念・・・走水沖で

2時起床・・先ずは風を確認。ほとんど無風・・・が、大島は南西の風13m。波と風は良い方に向かっている。3時三崎港を出航して大島へ向かう。夜が明け始めると飛び魚が海原を飛んで間違え、船に飛び込んで来たのがいた。

キレイな飛び魚
キレイな飛び魚

13knot位のスローで大島へ向い後8マイルのとこで強風と三角波が出始めたのでUターン。

大島を断念し荒れる海の状況を確認
大島を断念し荒れる海の状況を確認

(琴ちゃん・・・こんな海は初めて!                    ほんとっ恐かったぁ・・・)

 

大島の帰り久里浜沖で外道の一荷にガッカリ!!
大島の帰り久里浜沖で外道の一荷にガッカリ!!
今度はサメの外道
今度はサメの外道
何とか走水沖まで戻りアジをヤット・・・
何とか走水沖まで戻りアジをヤット・・・
マコちゃんと・・・アジのタタキに飛び魚のなめろ
マコちゃんと・・・アジのタタキに飛び魚のなめろ

次回に夢をつなぎ<乾杯>!!!!!

三崎へ

明日早朝三崎を出て大島へ、マコちゃん・琴ちゃんと3人で羽田を2時に出港して3時30分城ケ島沖着。夕方まで城ケ島沖で竿を出すがアタリがなく5時20分三崎に入港。
早速<音芳>で夕食・・・大島の情報を聞くとマダイが2人で20枚・・・明日の釣果に期待して早々に就寝(船泊まり)明日は2時起床・・・

ジャンボアサリとハマグリ・潮干狩り<東京湾羽田>

昨日のポイントへ千春のチャーターで出船。今日はのんびり琴ちゃんにも潮干狩りを楽しんでもらいます。

こんなアサリとハマグリがザックザック!!!
こんなアサリとハマグリがザックザック!!!
平日はのんびり・・・貸し切り状態・・・マジさん撮影
平日はのんびり・・・貸し切り状態・・・マジさん撮影
見て下さい・・・この大きさ!!1人が3時間で捕りました
見て下さい・・・この大きさ!!1人が3時間で捕りました

羽田のアサリ・・・復活!!!

今日は羽田のアサリの新ポイントへ!!!採れました・・・ 多い人は樽一杯。ハマグリにアオヤギも・・・

みなさ〜ん!こっち向いてちょ!!!
みなさ〜ん!こっち向いてちょ!!!
おとうチャン・・・酒の肴に!と、がんばってます???
おとうチャン・・・酒の肴に!と、がんばってます???
今年2回目ですねぇ!!!確か、前回も寒かったような・・・
今年2回目ですねぇ!!!確か、前回も寒かったような・・・
んっ?手にあるのはアサリだぁねぇ!アオヤギは甘くてプリプリだよねっ(笑)
んっ?手にあるのはアサリだぁねぇ!アオヤギは甘くてプリプリだよねっ(笑)
去年同様、海坊主発見!!!今年は何回出現するかっ???(笑)
去年同様、海坊主発見!!!今年は何回出現するかっ???(笑)
琥汰郎くん、大きくなったね!!確か一昨年の潮干狩りはまだお腹にいたね!!!
琥汰郎くん、大きくなったね!!確か一昨年の潮干狩りはまだお腹にいたね!!!
ん〜〜今日はちと寒いですよね・・・風邪ひかないよーに気を付けて下さいね!
ん〜〜今日はちと寒いですよね・・・風邪ひかないよーに気を付けて下さいね!
大漁で満足な笑顔
大漁で満足な笑顔

皆さん、今日は寒い中お疲れさまでした。今後ともどーぞよろしくお願いしまーす。

 

明日も10時出船で行きます!!!

 

多摩川河口の干潟のシジミ

9時に出船して航程15分の多摩川河口へ・・・
ジャンボなシジミはお見事!!!

ライターと比べて!!!ジャンボシジミ
ライターと比べて!!!ジャンボシジミ
んっ?デカイのばっかですねぇ!焼いて食べると美味ですよ。
んっ?デカイのばっかですねぇ!焼いて食べると美味ですよ。
いっぱい捕れましたか?
いっぱい捕れましたか?
今日は夏日??短パンでも十分!!!
今日は夏日??短パンでも十分!!!
MOCO御一行様・・・みんなでワイワイと!!!
MOCO御一行様・・・みんなでワイワイと!!!
今日は皆さん、お疲れさまでした。またよろしくお願いしまーす!!!
今日は皆さん、お疲れさまでした。またよろしくお願いしまーす!!!

 

寒い中で頑張った羽田の潮干狩り

昨日より5℃も気温が下がりチョット寒い日・・・それでも老体にムチを打ち頑張りました。ノンちゃんの同窓生が勢ぞろい。

今日一日ご苦労様・・・明日は腰に・・・
今日一日ご苦労様・・・明日は腰に・・・

風と波にもまれながら腰まで使って・・・アサリを捕る
風と波にもまれながら腰まで使って・・・アサリを捕る

今日のトップ山口さんは・・・他の人はこの1割・・・残念
今日のトップ山口さんは・・・他の人はこの1割・・・残念

シジミは取り放題アサリは寂しい限り
シジミは取り放題アサリは寂しい限り