天気が芳しくない予報だったが、風もなく暑くもなく快適な陽気!いつもの場所にアンカーを入れ早速潮干狩り開始。
釣り好きな吉田さん・高橋さん今度はキス釣りやアジ・カワハギに・・・・
イサキ爆釣!!!
2時半起床が・・・・・「カ」の猛攻でノンちゃん逃げ、次に琴ちゃん!残ったマコちゃんは、集中攻撃に耐えきれず2時にのそのそと起きてきた。真っ暗な3時三崎を出港。外海は昨日のウネリが残っていたが、大島へ向けゆっくり12knotで進む。小一時間で空がすっすらと明るくなり大島へ5時到着。
マコちゃん早速仕掛けを投入。
マグロは釣れなかったがイサキの大きさにびっくり!!!10時に納竿して一路羽田へ・・・
嵐がヤッと治まり三崎へ・・・
東京湾羽田沖の潮干狩り
東京湾久里浜沖のマダイ
梅雨入りして朝からどんよりしているが、風も波もなく6時に出船して久里浜沖へ・・・
7時チョイ過ぎに久里浜沖に到着。早速仕掛けを投入・・・ノンちゃんの竿がマガリ・・・
10時頃雨がシトシトと・・・雨の釣りはどうも・・・空が明るい走水沖へ北上
潮と風がうまくマッチできず仕掛けが絡み久里浜沖へ移動
明日は雨・・・釣りはお休み・・・日曜日はどうですか?観音沖辺りまで足を延ばしてみますか?
羽田の潮干狩り
東京湾本牧沖は小アジの入れ食い
快晴。6時30分出船。いつもはアミコマセを使っていますが今回、大潮で潮の流れが速いので久しぶりにイワシのミンチ。本牧沖は平日で釣り船もほとんどいない。先ずはいつものポイント22m前後にアンカーを入れるが、ポツポツのアタリ。サイズは中アジ。でも喰いが今一。プレジャーボートからアドバイス。最近は13〜17m前後。サイズは小アジ。数は出るよ!・・・早速移動!!!ポイントは狭い。なんとかアンカーを入れ釣り始めると入れ食い小1時間で40匹。釣りはやっぱり釣れば楽しい。欲は出ますが・・・
最近は午後から南風がかなり吹き、羽田沖の三角波には本当に悩ませられる!!!
シロギスとカサゴ・本牧から中の瀬
快晴の中、いつも行く居酒屋<まるふじ>の常連さん4人と琴ちゃん、総勢6名で7時50分羽田を出航。カサゴを釣りたくて藻エビまで用意してきた横田さん。先ずは日本鋼管のとこで最初に竿を出すが不発。次に本牧南沖へ船を向ける。阿佐見さんに藻エビのエサにスミイカが・・・
2時間ほどカサゴを狙ったあと中の瀬沖へシロギスを狙いに
1時頃からかなり風が出てきたので納竿。風波があり結構アタリがとりづらくシロギスに苦戦。
次回は潮干狩りとアジ釣りですか?
羽田沖の潮干狩り
朝7時快晴。マコちゃん船長の潮干狩り出船。
今年すでに三回目の関根さん山口さんとその友人の四名で・・・
次回、出船確約は6月21日(土)です
http://www.facebook.com/event.php?eid=203529819685990
https://www.xixi.net/nonchan/?p=3113