大潮 干潮9時48分 水温14.2-15.5℃ 曇/晴・気温5.4-9.1℃
6時30分出船・・・・・・
50m前後からスタート・・・・
最初の流しは・・・
良くアタリよくバラしながらも釣れてます・・・
潮も止まり上げ潮が効き始めると・・アタリは活発に・・・
タイラバは80g100g・・・・オレンジ系赤系ピンクなどが良かったです・・・!
中井チューンはお忘れなく・・・!
東京湾でタイラバは「のんちゃん丸」で、またお好きな釣物で・・・!
タイラバ乗合で1号船8名・2号船5名で出船・2号船はリクエストでも(アオリイカ・カワハギ・サワラ・アジなど)出船
大潮 干潮9時48分 水温14.2-15.5℃ 曇/晴・気温5.4-9.1℃
6時30分出船・・・・・・
50m前後からスタート・・・・
最初の流しは・・・
良くアタリよくバラしながらも釣れてます・・・
潮も止まり上げ潮が効き始めると・・アタリは活発に・・・
タイラバは80g100g・・・・オレンジ系赤系ピンクなどが良かったです・・・!
中井チューンはお忘れなく・・・!
中潮 満潮14時2分 水温14.4-15.0℃ 曇/晴・気温4.4-10.9℃
朝のうち昨夜来の風が残り7時30分出船・・・・・・
40m前後からスタート・・・・
最初の流しで・・・
ポイントを変えて・・・塩焼きサイズの後・・・糸が出て行く・・・
アタリが出ないと沈黙が・・・
釣れだす地合いは一瞬・・・!
当たらない時間もマキマキ・・・諦めない心が大事なタイラバ・・・!
タイラバは80g・・・・オレンジ系赤系ピンクなどが良かったです・・・!
中井チューンはお忘れなく・・・!
今年から皆様に
公益財団法人神奈川県栽培漁業協会へマダイ放流資金のご協力をよろしくお願いします。
皆様の協力で、1〜11月で182,031円もの沢山の金額が集まりました。ありがとうがざいます
****************************
★釣果速報は出船スケジュールの上段・本日の釣果をクリックして下さい。FBとグーグルでアップしています
★乗合い1名様から出船・・! お気軽にいらしてください
★予約は出船予約状況から空いてる日を確認して予約フォームで! またはショートメール・電話で
★予約後、お名前・出船時間の確認は早めに出船予約状況で必ずして頂き、違っている場合は至急ご連絡をください。
★出船時間は出船スケジュールの上段に記載・前日の7時ごろ天候などにより変更・中止する場合がありますので確認をお願いします。確認されましたらショートメールで連絡をください
★料金は乗合お一人12,500円
チャーターは5人まで60,000円・6人70,000円
予約フォームからの予約でお一人500円OFF!!
・氷は、お一人2kg各自ご用意ください・・・クーラーは船に持ち込まずに氷のみ船にお持ちください
タックルなどの荷物は最小限に!竿は2本までにお願いします
****************************
若潮 満潮13時18分 水温15.0-15.8℃ 曇・気温6.6-9.8℃
6時30分出船・・・・・・
朝のうち凪・・・ダンダンと風が強くなる予報・・・!
最初の流しは潮が動かずあたりも少なかった・・・ヤット・・・
ホーボーが釣れたりして・・・上げ潮が効き始めると・・
アタリが頻繁に・・・ハリに乗らず・・・乗ってtもバレの繰り返し・・
そんな中・・・きました・・・
潮が調子よく流れてるとまた来ました・・・イチさんに・・・
今日はイチさん・・・スゴイ・・・最後に1.63kgをゲット・・・
本当によくバラしました・・・波の高い事か・・・魚の食い付きが悪かったのか?
冬場は波がありますので、絶対柔らかい竿を・・・80gまでの負荷の竿が最高です
タイラバは80g・・・・オレンジ系赤系ピンクなどが良かったです・・・!
中井チューンはお忘れなく・・・!
*********タイラバ釣りのお願い*********
★乗り合いの場合、お祭り防止のため全員で同じタックルを使用していただきます
★リールの道糸はPE1号で・・・リーダーは4号3m
★タイラバは基本80g・100g・120gを使用します(水深30〜80m位)
最近は超浅場も狙いますので60gも用意ください
★カラーはピンク系・レッド系・オレンジ系・黒は必携です
★シルエットは単縦な細身のものも食ってきてます
<船に釣れているラバーも用意しています>
★針の確認を・・・針先が命です
★タイラバの竿は柔らかく腰のある竿を使用してください
タイラバ80gまでの竿で十分です。120gも使用して問題ありません
硬い竿は波などがくると船の揺れでタイラバからタイが離れ、針がかりしない時があります
タイジグも楽しめます・・・
ジグはタングステンの80g100gを用意してください
チャーターの場合は自由ですが、レンタルをご利用の方はリールの道糸はPE1号でリーダーは4号3mで用意してありますので他の方も同じ仕様でお願いします
タックルなどの荷物は最小限に!竿は2本までにお願いします
皆さんで協力して釣りをお楽しみください
****************************
タイラバに最高の電動リールレンタルタックル(5,000円)手動タックル(2,000円)
リールのPEが20〜30m以上切れた場合は、PE代として2,000円かかります
タイラバをレンタルしています・・・2,000円(色々なカラーをお楽しみください)で用意!
ロストは1,000円 針・ラバーの破損は300円
氷は、お一人3kg各自ご用意ください・・・クーラーは船に持ち込まずに氷のみ船にお持ちください
メールでのご予約・お問合せははこちらから
長潮 満潮12時33分 水温14.9-15.7℃ 曇・気温8.3-10.2℃
6時30分出船・・・・・・
北風が吹く中ポイントへ・・・
ホーボーの後は・・・
下げ潮が効き始めると・・・
ミヨシでヒット・・・!
タイラバは80g・・・・オレンジ系赤系が良かったです・・・!
中井チューンはお忘れなく・・・!
小潮 満潮11時8分 水温15.2-15.9℃ 雨・気温9.1-11.7℃
6時30分出船・・・・・・
今にも雨が降り出しそうな中ポイントへ・・・
50mラインからスタート・・・・
アタリが中々でない・・・冷たい雨が降ってき出した・・・
次は・・・
40mラインで竿がしなり糸が出て行く・・・・ドラグがなる・・・
アタリはある・・・針に乗ってもバレる・・・
5〜600gのピンクが釣れた後・・・
だらだらポツポツヒットした今日のタイラバ・・・!
タイラバは80g・・・・オレンジ系赤系が良かったです・・・!
小潮 満潮10時15分 水温14.9-15.4℃ 晴・気温7.8-18.1℃
6時30分出船・・・・・・
凪の中、羽田を北回りでポイントへ・・・
50mラインからスタート・・・・
続いて・・・
この流しバレ2のアタリ3・・・活性が素晴らしい・・・!
地合いを逃さず・・・!
タイラバは80g・・・・オレンジ系ピンク系が良かったです・・・!
中井式も喰ってきたがスカートのあるタイプも遜色がなかった
中潮 満潮8時17分 水温14.7-15.4℃ 晴・気温4.0-12.2℃
6時30分出船・・・・・・
凪の中、羽田を北回りでポイントへ・・・
40〜50mラインを・・・・
最初に・・・
下げ潮で当たり活発・・・・!
潮が緩むとアタリは9連発・・・乗らず・・・苦戦・・・!
タイラバは80g・・・・オレンジ系がよかったです
中井式も喰ってきたがスカートのあるタイプも遜色がなかった
中潮 干潮12時51分 水温15.2-15.3℃ 曇・気温7.9-12.2℃
最終的に近場の人1人で10時に出船・・・・・・
まだ風が残る中ポイントに・・・
上げ潮が効き始めると・・・・
昼から風も収まる予報は見事にハズレ・・・ばたんバッタンで帰港
お疲れ様でした・・・!
中潮 干潮12時11分 水温15.1-15.5℃ 晴・気温4.6-16.5℃
6時30出船・・・・・・
50mからスタート・・・・
11時ごろから南風が吹き始め・・舳先がかぶりだし、3時間の釣りで早上がり・・・
お疲れ様でした
中潮 干潮11時33分 水温15.3-15.6℃ 曇・気温7.6-9.6℃
風が強い・・遅らせて・・7時30出船・・・・・・
50mからスタート・・・
上げでも下げでもよく当たりました
特に最後の流し40分で25枚・・・お祭り騒ぎでした・・・!