陽が沈みかけた夕方4時半に羽田を出発!!前回入れ食いのポイントつばさ橋へ向かう・・・
北東の風が結構吹いているが暗くなる頃に着。5〜12m位を岸ギリギリに流すが全くあたらない。前回は入れたらスグに釣れたのに!??・・・2時間粘るが全く何も来ない。寒さに負け帰るが満潮と重なり羽田空港を回り、城南島経由で約30分余計にかかり7時45分着。
ここ3日間どうしたことかオサカに振られぱっなし!!!!残念
カテゴリー: 中の瀬・本牧・横浜沖
カサゴを狙って!!!
今日は南の風が9〜12m・・・
昼から風がかなり吹く予報。午前中の勝負で7時に羽田を出船。向かい風も何とか中の瀬沖Dブイまでは順調な航海。中の瀬を過ぎる頃から南西の風が9m前後。剣崎では13mとかなり強いので最初は横須賀沖まで走る予定を急遽、本牧沖に変更。25〜32m前後の所にアンカーを入れるが風ウラにもかかわらず南西の風が強く吹いている。船も左右に振れポイントが定まらないが、魚探の反応は場所によってマァマァ・・・中アジが3匹ほど釣れた後、32cmのイシモチが立て続けに2匹。

突風に近い風が吹きアンカーがずれたので11時半納竿。
風の強い日は帰っても身体が揺れてるし釣果も思わしくない・・・一考アリ!!!

中の瀬でアジ釣り・・・
またまた中の瀬でアジ釣り・・・
中の瀬でアジ釣り
中の瀬はアジ爆釣!!!
20日ぶりの東京湾
9時出船。風は海ほたるで7m。北東の風に押されてDブイを通過するアタリから波が強く風も8m。本牧の南側に風を避けた船が多数見えたのでそちらに向かう。
アンカーを入れ探るもアタリがなく、やっときても本当に小さいアジ。やっと2匹。船釣りを初めてカマスを釣る。竿先を小刻みに震わすアタリで結構サイズの割には良く引き数が釣れれば楽しいが今日は1匹だけ。後は竿を上げたら付いていたイシモチ2匹とこんなに小さいのにチャンとアタリがあったコノシロ1匹。
風が強いのと20日ぶりの東京湾はすでに秋模様。日差しは強くTシャツを脱いでも暑かった。
これからは何を釣りましょうかね!?!? やっぱりマダイ?ワラサ?
